「未来の渋谷の運動会」 アーカイブビデオ公開2018年8月13日「渋谷の未来の運動会」アーカイブ動画を公開いたします。 2018年8月10-12日 頭と体全部を使ってつくってあそんだ3日間の様子です。アーカイブ映像映像制作 modoc Inc. studio tms MUSIC Lainy J Groove x チプルソ/ ミラクルズhttps://undokaishibuya.com/
経済産業省 商務・サービス審議官賞 受賞2018年7月25日弊社「未来の運動会プロジェクト」が、公益社団法人スポーツ健康産業団体連合会、一般社団法人、日本スポーツツーリズム推進機構[JSTA]が主催する第6回スポーツ振興賞にて経済産業省 商務・サービス審議官賞を受賞いたしました。「スポーツ振興賞」は、平成20年度からこれまで5回実施した「地域・スポーツ振興賞」を拡充して発展的に統合したものです。スポーツを通じて健康づくりをし、ツーリズムや産業振興、地域振興(まちづくり)に貢献している団体・グループ・企業の活動を顕彰するものです。応募作品33件の中からスポーツ振興大賞1点他スポーツ振興賞6点を表彰します。
「未来の渋谷の運動会」開催!2018年7月1日未来の渋谷の運動会は、自分たちで種目や出し物を「創り」、自分たちで「運動会でやってみる」イベントです。1-2日目の"運動会ハッカソン"では、頭と身体をフル回転して、新しい種目や運動会の様々な要素を作り上げます。3日目の"未来の運動会"では、渋谷に「住んでいる人」「働いている人」「学んでいる人」「遊びに来る人」誰もが一緒になって、ハッカソンで作った【種目】や【運動会】を楽しみます。https://undokaishibuya.com/新しい競技をつくろう!運動会ハッカソン開催日2018年8月10日(金) 受付開始:17:30 開催時間:17:30〜21:302018年8月11日(土) 受付開始:9:45 開催時間:9:45〜19:30会場 國學院大學 渋谷キャンパス 130周年記念5号館アリーナ アクセス料金 3,000円定員 30人対象年齢 小学校5年生以上新しい競技をあそぼう!未来の渋谷の運動会開催日 2018年8月12日(日) 受付開始:12:00 開催時間:12:00〜18:00 会場 國學院大學 渋谷キャンパス 130周年記念5号館アリーナ アクセス料金 500円定員 200人参加対象・対象年齢 小学生以上主 催:一般社団法人 運動会協会特別協賛:株式会社みずほ銀行(渋谷支店)、運動会屋協 賛:渋家(シブハウス)後 援:渋谷区教育委員会協 力:國學院大學、超人スポーツ協会、山口情報芸術センター[YCAM]、FabCafe Tokyo、Community Nurse Company 株式会社助 成:公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京イラスト・ロゴデザイン:チャンマナ