top of page

未来の渋谷の運動会は、自分たちで種目や出し物を「創り」、自分たちで「運動会でやってみる」イベントです。1-2日目の"運動会ハッカソン"では、頭と身体をフル回転して、新しい種目や運動会の様々な要素を作り上げます。3日目の"未来の運動会"では、渋谷に「住んでいる人」「働いている人」「学んでいる人」「遊びに来る人」誰もが一緒になって、ハッカソンで作った【種目】や【運動会】を楽しみます。


https://undokaishibuya.com/

新しい競技をつくろう!運動会ハッカソン

開催日

2018年8月10日(金) 受付開始:17:30 開催時間:17:30〜21:30

2018年8月11日(土) 受付開始:9:45 開催時間:9:45〜19:30

会場 國學院大學 渋谷キャンパス 130周年記念5号館アリーナ アクセス

料金 3,000円

定員 30人

対象年齢 小学校5年生以上

新しい競技をあそぼう!未来の渋谷の運動会

開催日 2018年8月12日(日)  受付開始:12:00  開催時間:12:00〜18:00

会場 國學院大學 渋谷キャンパス 130周年記念5号館アリーナ アクセス

料金 500円

定員 200人

参加対象・対象年齢 小学生以上


主  催:一般社団法人 運動会協会

特別協賛:株式会社みずほ銀行(渋谷支店)、運動会屋

協  賛:渋家(シブハウス)

後  援:渋谷区教育委員会

協  力:國學院大學、超人スポーツ協会、山口情報芸術センター[YCAM]、FabCafe Tokyo、Community Nurse Company 株式会社

助  成:公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京

イラスト・ロゴデザイン:チャンマナ


YCAMスポーツ・ハッカソン2018」で生み出されたスポーツを体験する運動会形式のイベントです。新しいスポーツの楽しみ方をメディアテクノロジーを軸に切り開いていく研究開発プロジェクト「YCAMスポーツ・ リサーチ・プロジェクト」の一環として開催されます。

YCAMスポーツハッカソン

開催日時 2018年5月4日(金)〜6日(日)※3日間通し

会場 スタジオA

参加費 有料(要申込)

参加対象・対象年齢 中学生以上 ※未成年者は保護者の許可を得てご参加ください

定員 30人

第3回未来の山口の運動会

開催日時 2018年5月6日(日)10:00〜17:30

会場 スタジオA

参加費 参加無料 要申込

参加対象・対象年齢 小学生以上

定員 200人

大阪で、新しい運動会を作ってやってみよう!頭と身体をフル回転して、新しい「種目」と「運動会」を作りながら遊ぶ、今までとはちょっと違う「未来志向の運動会」が開催されます。 このイベントは2018年2月4日に梅田で開催される「未来の運動会」と、 その前日2月3日に運動会の種目を作る「スポーツハッカソン」の2日間行われます。 2日間のうちどちらからでも参加できます。

新しい競技をつくろう!スポーツハッカソン

開催日 2018年2月3日(土)

開催時間 11:00〜19:30(10:30受付開始)

会場 梅田東コミュニティ会館

料金 1,000円(要申込)

定員 30人

参加対象・対象年齢 中学生以上 ※未成年者は保護者の許可を得てご参加ください。


新しい競技であそぼう!未来の運動会

開催日 2018年2月4日(日)

開催時間 13:00〜17:00(12:00受付開始・12:30集合)

会場 梅田東コミュニティ会館

料金 500円(要申込)

定員 200人

参加対象・対象年齢 小学生以上 ※小さなお子様もご入場はいただけます。キッズコーナーもご用意致します。

https://www.undokaiosaka.com/


主催 未来の大阪の運動会実行委員会 / 一般社団法人運動会協会

平成29年度 スポーツ庁委託事業

bottom of page