• HOME & NEWS

  • 運動会協会について

  • 研究員コミュニティ

  • お問い合わせ

  • その他

    • すべてのトピック
    • 未来の運動会
    検索
    2021年ご挨拶 今年も運動会を開催しましょう。
    • 1月2日

    2021年ご挨拶 今年も運動会を開催しましょう。

    新年あけましておめでとうございます。 今年も運動会を開催しましょう。 旧年は新型コロナの影響を受け、多くの皆様が運動会を中止されたと思います。地域、学校、会社など様々なコミュニティで運動会の恩恵を受けることができず困っていらっしゃたと思います。 この状況を受け弊協会では皆様...
    Future UNDOKAI Project WEB site has rereased. 未来の運動会プロジェクト英語ウェブサイトオープン
    • 2020年3月11日

    Future UNDOKAI Project WEB site has rereased. 未来の運動会プロジェクト英語ウェブサイトオープン

    弊社がおこなっている「未来の運動会プロジェクト」の専用ウェブサイトがオープンいたしました。 現在は英語のみです。 海外の方向けに日本の文化である運動会の説明を加えたビデオも作成いたしました A special website for the “Future UNDOKA...
    
【参加者募集中】未来の荒川の運動会2020
    • 2020年1月29日

    【参加者募集中】未来の荒川の運動会2020

    東京の荒川区周辺の有志たちによる未来の運動会が開催されます。 運動会協会も協力させていただきます! みんなで新しい競技をつくってやりましょう。 どなたでもご参加いただけます。 参加応募はこちらの公式ウェブサイトから 日時:2020年 2月22日(土)運動会ハッカソン(種目...
    【開催決定】未来の大阪の運動会【参加者募集中】
    • 2019年10月10日

    【開催決定】未来の大阪の運動会【参加者募集中】

    未来の大阪の運動会開催決定! 2017年に引き続き2回目。 大阪の中心梅田での開催です。日本全国からのご参加をお待ちしております! 自分で未来の運動会を開催したい方もぜひご参加をお待ちしています。 参加登録は公式ウェブサイトから 前回のビデオ スポーツハッカソン 梅田東...
    【開催決定】こばやし熱中運動会10/19-20【参加受付中】
    • 2019年10月10日

    【開催決定】こばやし熱中運動会10/19-20【参加受付中】

    宮崎県小林市にて未来の運動会が開催決定。 全国どこからでもご参加いただけます。 未来の運動会に参加してみたい方、自分でも開催して見たい方ぜひご参加をー! 参加お申し込みは公式サイトから こばやし熱中運動会 2019年10月19日-20日 運動会ハッカソン→運動会 宮崎県小...
    合宿やります!スポーツ共創人材育成ワークショップ合宿2019
    • 2019年7月15日

    合宿やります!スポーツ共創人材育成ワークショップ合宿2019

    ついに運動会協会の主催で合宿を行います。 スポーツ共創イベントや授業を自分でやってみたい方向けのワークショップです。 無料で参加できますのでぜひご参加ください。 特設WEBサイト https://sites.google.com/view/2019sportskyoso/ ...
    募集開始!第20回遊学塾学習会in松本
    • 2019年7月15日

    募集開始!第20回遊学塾学習会in松本

    スポーツ庁2019年度「スポーツ人口拡大に向けた官民連携プロジェクト・新たなアプローチ展開」の一環として、本年度もスポーツ共創の人事を育成するワークショップを開催させていただきます。 WEBサイト https://sites.google.com/view/yugakujy...
    無料公開!スポーツ庁「スポーツ共創ワークブック」を作成させていただきました。
    • 2019年4月30日

    無料公開!スポーツ庁「スポーツ共創ワークブック」を作成させていただきました。

    スポーツ庁事業「スポーツ人口拡大に向けた官民連携プロジェクト・新たなアプローチ開発(平成30年度)」の一環として、 弊社が「スポーツ共創ワークブック」を作成させていただきました。 このスポーツ庁のサイトから無料でダウンロードできますので、ぜひご活用ください。 ダウンロー...
    報告ビデオ公開「スポーツ共創ワークショップ未来の運動会」
    • 2019年4月29日

    報告ビデオ公開「スポーツ共創ワークショップ未来の運動会」

    2018年11月4日スポーツ庁 平成30年度「スポーツ人口拡大に向けた官民連携プロジェクト新たなアプローチ開発」事業 として行ったワークショップと その参加者が実際に地域で行った「きょうと未来の運動会」「未来の渋谷の運動会3」の様子をまとめさせていただきました。
    「きょうと未来の運動会」開催!
    • 2019年1月10日

    「きょうと未来の運動会」開催!

    きょうと未来の運動会は、今までに無い競技を作って、競技をするイベントです。参加する人はみんな「デベロップレイヤー」になります! 競技を作る人(デベロッパー) 競技をする人(プレイヤー) デベロップレイヤーとはデベロッパー(遊びを作る人)とプレイヤー(遊ぶ人)を組み合わせた造...
    • 2019年1月10日

    新春!未来の運動会テックワークショップ2019

    2014年から行われてきた未来の運動会プロジェクト。新しい道具とルールをつくり、みなで運動会をするプロジェクトです。このイベントは、主にその種目をつくるハッカソンに参加したいエンジニア向けです。ワークショップと名前がついてますが、とくに全体で進行するような流れはありません。...
    「未来の銀座の運動会」を1ヶ月間開催 SONY PARK
    • 2018年12月22日

    「未来の銀座の運動会」を1ヶ月間開催 SONY PARK

    2018年12月22日から2019年1月27日まで、東京銀座のSONY PARKにて「未来の銀座の運動会」を開催いたします。 日本を4つの地域にわけ、赤、白、青、黄チームににて参加回数を競う1ヶ月間つづく運動会です。 以下SONYのリリースより転載。 『#004 未来の銀座...
    スポーツ共創ワークショップ「未来の運動会」開催
    • 2018年11月1日

    スポーツ共創ワークショップ「未来の運動会」開催

    「未来の運動会」を題材に、スポーツ共創を教育や地域に取り入れたい方向けの実践的体験ワークショップを行います。主催者、ファシリテーター向けに行う初めてのスポーツ共創ワークショプになります。どなたでもご参加いただけます。 イベント詳細と参加のお申込みはウェブサイトを御覧ください...
    DOMMUNE 運動会協会 Presents ラブラブ渋谷。「未来の運動会プロジェクト」
    • 2018年8月20日

    DOMMUNE 運動会協会 Presents ラブラブ渋谷。「未来の運動会プロジェクト」

    2018年8月10日-12日の3日間、DOMMUNEの町内(國學院大學)で「未来の渋谷の運動会」を開催いたしました。2014年に始まり過去日本あちこちで開催されてきた未来の運動会が、ようやく上京を果たせ感無量であります。毎回、何も決まっていない状態で始まり、そこにいる全員で...
    「未来の渋谷の運動会」 アーカイブビデオ公開
    • 2018年8月13日

    「未来の渋谷の運動会」 アーカイブビデオ公開

    「渋谷の未来の運動会」アーカイブ動画を公開いたします。 2018年8月10-12日 頭と体全部を使ってつくってあそんだ3日間の様子です。 アーカイブ映像 映像制作 modoc Inc. studio tms MUSIC  Lainy J Groove x チプルソ/ ミラク...
    経済産業省 商務・サービス審議官賞 受賞
    • 2018年7月25日

    経済産業省 商務・サービス審議官賞 受賞

    弊社「未来の運動会プロジェクト」が、公益社団法人スポーツ健康産業団体連合会、一般社団法人、日本スポーツツーリズム推進機構[JSTA]が主催する第6回スポーツ振興賞にて経済産業省 商務・サービス審議官賞を受賞いたしました。 「スポーツ振興賞」は、平成20年度からこれまで5回実...
    「未来の渋谷の運動会」開催!
    • 2018年7月1日

    「未来の渋谷の運動会」開催!

    未来の渋谷の運動会は、自分たちで種目や出し物を「創り」、自分たちで「運動会でやってみる」イベントです。1-2日目の"運動会ハッカソン"では、頭と身体をフル回転して、新しい種目や運動会の様々な要素を作り上げます。3日目の"未来の運動会"では、渋谷に「住んでいる人」「働いている...
    「第3回未来の山口の運動会」開催!
    • 2018年4月1日

    「第3回未来の山口の運動会」開催!

    「YCAMスポーツ・ハッカソン2018」で生み出されたスポーツを体験する運動会形式のイベントです。新しいスポーツの楽しみ方をメディアテクノロジーを軸に切り開いていく研究開発プロジェクト「YCAMスポーツ・ リサーチ・プロジェクト」の一環として開催されます。 ...
    「未来の大阪の運動会」開催!
    • 2018年1月1日

    「未来の大阪の運動会」開催!

    大阪で、新しい運動会を作ってやってみよう!頭と身体をフル回転して、新しい「種目」と「運動会」を作りながら遊ぶ、今までとはちょっと違う「未来志向の運動会」が開催されます。 このイベントは2018年2月4日に梅田で開催される「未来の運動会」と、 その前日2月3日に運動会の種目を...
    {"items":["5ff012643fb75e0017eec0ed","5e6896f656b36500178bcb56","5e31161e6970ad00177d8a1d","5d9ec3465f48e500172e2cc4","5d9ebc45a5446e00171316c6","5d2c3efcfe04010016ad71d7","5d2c3be993d1de0209d937c2","5d2c3696fe04010016ad665a","5d2c3a5edc220102a80fd018","5c9f14838351ca0015935111","5c9f13ccf371b30015933e16","5c9eff31db6046001510228a","5c9efd24a45d850015d9f464","5c9f10eee5611a0015887a2c","5c9efe897ef66f00153af0f0","5c9efb8db7476d0015a6844e","5c9f0ed278f5a30015b15a7f","5c9f0c7678f5a30015b157ce","5c9f0b04a45d850015da0738"],"styles":{"galleryType":"Columns","groupSize":1,"showArrows":true,"cubeImages":true,"cubeType":"fill","cubeRatio":1.3333333333333333,"isVertical":true,"gallerySize":30,"collageAmount":0,"collageDensity":0,"groupTypes":"1","oneRow":false,"imageMargin":32,"galleryMargin":0,"scatter":0,"chooseBestGroup":true,"smartCrop":false,"hasThumbnails":false,"enableScroll":true,"isGrid":true,"isSlider":false,"isColumns":false,"isSlideshow":false,"cropOnlyFill":false,"fixedColumns":1,"enableInfiniteScroll":true,"isRTL":false,"minItemSize":50,"rotatingGroupTypes":"","rotatingCropRatios":"","columnWidths":"","gallerySliderImageRatio":1.7777777777777777,"numberOfImagesPerRow":1,"numberOfImagesPerCol":1,"groupsPerStrip":0,"borderRadius":0,"boxShadow":0,"gridStyle":1,"mobilePanorama":false,"placeGroupsLtr":false,"viewMode":"preview","thumbnailSpacings":4,"galleryThumbnailsAlignment":"bottom","isMasonry":false,"isAutoSlideshow":false,"slideshowLoop":false,"autoSlideshowInterval":4,"bottomInfoHeight":0,"titlePlacement":"SHOW_ON_THE_RIGHT","galleryTextAlign":"center","scrollSnap":false,"itemClick":"nothing","fullscreen":true,"videoPlay":"hover","scrollAnimation":"NO_EFFECT","slideAnimation":"SCROLL","scrollDirection":0,"scrollDuration":400,"overlayAnimation":"FADE_IN","arrowsPosition":0,"arrowsSize":23,"watermarkOpacity":40,"watermarkSize":40,"useWatermark":true,"watermarkDock":{"top":"auto","left":"auto","right":0,"bottom":0,"transform":"translate3d(0,0,0)"},"loadMoreAmount":"all","defaultShowInfoExpand":1,"allowLinkExpand":true,"expandInfoPosition":0,"allowFullscreenExpand":true,"fullscreenLoop":false,"galleryAlignExpand":"left","addToCartBorderWidth":1,"addToCartButtonText":"","slideshowInfoSize":200,"playButtonForAutoSlideShow":false,"allowSlideshowCounter":false,"hoveringBehaviour":"NEVER_SHOW","thumbnailSize":120,"magicLayoutSeed":1,"imageHoverAnimation":"NO_EFFECT","imagePlacementAnimation":"NO_EFFECT","calculateTextBoxWidthMode":"PERCENT","textBoxHeight":0,"textBoxWidth":200,"textBoxWidthPercent":50,"textImageSpace":10,"textBoxBorderRadius":0,"textBoxBorderWidth":0,"loadMoreButtonText":"","loadMoreButtonBorderWidth":1,"loadMoreButtonBorderRadius":0,"imageInfoType":"ATTACHED_BACKGROUND","itemBorderWidth":1,"itemBorderRadius":0,"itemEnableShadow":false,"itemShadowBlur":20,"itemShadowDirection":135,"itemShadowSize":10,"imageLoadingMode":"BLUR","expandAnimation":"NO_EFFECT","imageQuality":90,"usmToggle":false,"usm_a":0,"usm_r":0,"usm_t":0,"videoSound":false,"videoSpeed":"1","videoLoop":true,"gallerySizeType":"px","gallerySizePx":940,"allowTitle":true,"allowContextMenu":true,"textsHorizontalPadding":-30,"itemBorderColor":{"value":"rgba(219,219,219,0.39)"},"showVideoPlayButton":true,"galleryLayout":2,"targetItemSize":940,"selectedLayout":"2|bottom|1|fill|true|0|true","layoutsVersion":2,"selectedLayoutV2":2,"isSlideshowFont":false,"externalInfoHeight":0,"externalInfoWidth":0.5},"container":{"width":940,"galleryWidth":972,"galleryHeight":0,"scrollBase":0,"height":null}}
    • Facebook
    • Twitter
    • HOME & NEWS

    • 運動会協会について

    • 研究員コミュニティ

    • お問い合わせ

    • More...

      © 運動会協会