top of page

弊社がおこなっている「未来の運動会プロジェクト」の専用ウェブサイトがオープンいたしました。 現在は英語のみです。 海外の方向けに日本の文化である運動会の説明を加えたビデオも作成いたしました A special website for the “Future UNDOKAI Project” is now open. Currently English only. At the same time, we have created a video for overseas people. Its included description of "UNDOKAI", a unique Japanese culture.








東京の荒川区周辺の有志たちによる未来の運動会が開催されます。 運動会協会も協力させていただきます! みんなで新しい競技をつくってやりましょう。


どなたでもご参加いただけます。

参加応募はこちらの公式ウェブサイトから

日時:2020年 2月22日(土)運動会ハッカソン(種目、運動会づくり日)

10:00~18:00(9:00受付開始)定員20名程度

2月23日(日)未来の運動会(できた種目で運動会の日)

13:00~17:00(12:00受付開始)定員60名程度


場所:東京都立荒川商業高等学校 体育館


参加費:(当日払いのみ)

22日と23日 2日間参加者 2000円

23日だけの参加 1000円


未就学児童は無料です。(簡易キッズコーナー有)

参加申込: ここをクリック


未来の大阪の運動会開催決定! 2017年に引き続き2回目。 大阪の中心梅田での開催です。日本全国からのご参加をお待ちしております! 自分で未来の運動会を開催したい方もぜひご参加をお待ちしています。 参加登録は公式ウェブサイトから 前回のビデオ

スポーツハッカソン

  梅田東コミュニティ会館

  11月9日(土)11:00~19:00   10日(日) 9:00〜12:00

未来の運動会

  梅田東コミュニティ会館

  11月10日(土) 13:00~17:00 主 催:未来の大阪の運動会実行委員会

共 催:梅田東地域体育厚生協会

協 力:梅田東連合振興町会 / 梅田東地域社会福祉協議会 / 梅田東子ども会育成連合協議会 未来の運動会プロジェクト協力:一般社団法人 運動会協会

スポーツ福祉医療監修:コミュニティナースカンパニー

助 成:2019年度 スミセイ コミュニティスポーツ推進助成プログラム 令和元年度子どもゆめ基金助成活動


弊協会が行う未来の運動会プロジェクトの一貫としてご協力させていただきます。 犬飼も現場にいって参加する予定です。会場でお会いいたしましょう。

bottom of page